Update.2022.11.25

思春期ニキビにはパックがおすすめ!その理由とは? 思春期ニキビの効果的なスキンケア方法!

関連するおすすめ製品を見る

思春期ニキビ、それは青春のシンボルとも言われていました。しかし、思春期こそお肌やスタイルなどのコンディションが人一倍気になるお年頃です。ニキビが出来やすい年頃ですが、出来てしまったら一刻も早く治ってほしいものですよね。ホルモンバランスが崩れやすく、皮脂分泌が過剰な思春期にできるニキビ。今回はそんな思春期ニキビ対策のパックや効果的なスキンケア方法についてお伝えしていきます。

目次

1.思春期ニキビの原因とは?
 1-1.ホルモンバランスによる過剰な皮脂分泌
 1-2.外的刺激による雑菌の繁殖
 1-3.皮脂を取りすぎる間違った洗顔方法
2.思春期ニキビの種類
3.思春期ニキビは美容オイルでの保湿が効果的!
 3-1.必要な脂分を補いバリア機能を強化する
 3-2.ビタミン配合で元気なお肌に
 3-3.美容オイルの潤いで過剰な皮脂分泌を抑制剤
4.思春期ニキビにおすすめのスキンケア
 4-1.ゴシゴシ洗わない優しい洗顔
 4-2.洗顔は絶対にぬるま湯で濯ぐ
 4-3.ニキビの部分はより意識して洗う
5.思春期ニキビにやってはいけないケア
 5-1.あぶらとり紙等で皮脂を取りすぎる
 5-2.つっぱる程の洗浄力がある洗顔料の使用
 5-3.洗顔後に保湿しない
6.まとめ

1.思春期ニキビの原因とは?

4991276_m

ニキビのでき方は年代によって変わってきます。思春期ニキビは比較的原因もはっきりしているので、原因をとり除いていけば解決できることが多いです。最初に思春期ニキビが出来やすい原因からお伝えしていきます。

💡乾燥肌ニキビとの違いはこちらから

 

1-1.ホルモンバランスによる過剰な皮脂分泌

まず一番に多い思春期ニキビの原因がホルモンバランスの乱れです。子供から大人に成長していく過程で男性ホルモン、女性ホルモンが活発になります。それが原因で、皮脂分泌が過剰になり、毛穴に詰まることで雑菌を繁殖させてニキビができてしまいます。

1-2.外的刺激による雑菌の繁殖

次に多い思春期ニキビの原因は外的刺激による雑菌の繁殖です。例えば前髪が当たる、整髪料がついた髪が顔に当たる、汗をかいて手や服で拭いてしまう、頬杖をつくなども雑菌を繁殖させる原因になります。さらに、部活動や授業などで屋外で活動することも多く、汗や皮脂の分泌が活発になることも多い状況です。

1-3.皮脂を取りすぎる間違った洗顔方法

思春期になると、それまで気にしてこなかった人でも、スキンケアや洗顔を気にしてするようになってきます。最初は何から始めたら良いかわからないので、まずは清潔にする意味で洗顔料を使い始めることが多いのではないでしょうか?しかし、ニキビ用のスキンケアアイテムは余分な皮脂を落とすものが多いので、お肌に必要な皮脂まで落としてしまうような強い洗浄成分が含まれていることがあります。洗浄力が強すぎるスキンケアはお肌に負担がかかり逆効果になってしまうので注意が必要です。

 

2.思春期ニキビの種類

ニキビには次の4つのタイプがあります。どのタイプのニキビもニキビの原因であるアクネ菌が増殖することで悪化してしまうことがあるので気をつけましょう。今できているニキビがどのタイプかを見極めてしっかりケアしていくことが大切です。

1.黒ニキビ

黒ニキビは炎症していない状態のニキビなので、ニキビの中では比較的軽度と言えます。汗や皮脂、汚れなどの刺激が原因でできます。皮脂が多いTゾーンや口周り、顎に出来やすいニキビです。毛穴の汚れをきちんと取り除き、清潔に保つこと、刺激を控えることを意識すれば改善されやすいニキビです。

2.白ニキビ

白ニキビは、毛穴に皮脂が詰まった状態のニキビです。必要以上に分泌した皮脂が毛穴から出られずに蓄積した状態で、この状態から赤ニキビや炎症ニキビになる可能性もあります。脂分の多い食生活やビタミン不足、便秘、メイクが原因でもできます。過剰に触ってしまうと角質が厚くなり、症状が悪化してしまうのでとにかく清潔を保ち、触らないように気をつけましょう。白ニキビは顔全体のどこにでもできる可能性があります。

3.赤ニキビ

赤ニキビは炎症しているニキビなので、特に悪化させないように注意が必要です。赤ニキビは、できているニキビが引いてもニキビ跡になってしまう可能性があります。白ニキビが悪化して赤ニキビになる場合が多いです。フェイスラインや顎、おでこに多い赤ニキビはホルモンバランスの乱れも影響しています。少しの刺激でも負担になるので、とにかく触らない、刺激しない、ということを意識しましょう。

4.炎症ニキビ

赤ニキビがさらにエスカレートして炎症が酷くなった状態なのが炎症ニキビです。ここまでくると、赤ニキビではなく、内出血して紫がかった色になってしまいます。炎症ニキビは跡になりやすく、できているニキビが治っても色素沈着してシミになってしまう可能性があります。炎症ニキビはスキンケアだけでは改善するまで時間がかかるので、ひどい時や、自分のケアでは改善されにくい場合は皮膚科を受診することをおすすめします。

 

3.思春期ニキビは美容オイルでの保湿が効果的!

1241408_m

思春期ニキビというと皮脂分泌が多いことでできてしまうことも多いのですが、多くの原因は水分と皮脂のバランスが崩れることです。そこでおすすめなのが、美容オイルでのスキンケアです。美容オイルというと逆効果なのでは?というイメージがありますが、なぜ美容オイルが効果的なのかをお伝えしていきます。

💡正しいニキビケアはこちらから

 

3-1.必要な脂分を補いバリア機能を強化する

思春期ニキビのできる原因に、水分とのバランスが崩れることによる、バリア機能の低下が挙げられます。バリア機能は外的刺激からお肌を守る働きをしてくれるのですが、美容オイルを使用することで低下してしまったバリア機能を回復させる効果が期待できます。美容オイルはイメージするオイルとは違い、お肌がイキイキ健康な状態になることを助けてくれるので、ニキビに悩む肌質でも有効です。

3-2.ビタミン配合で元気なお肌に

美容オイルにはお肌を元気にさせてくれるビタミンが配合されているものが多くあります。弱った細胞を修復してくれたり硬くなった角質細胞を柔らかくしてくれる効果もあります。注意するのは「オレイン酸」というビタミンはニキビの原因であるアクネ菌のエサになり、繁殖を促してしまうので、オレイン酸が含まれていないものを選ぶようにしましょう。

3-3.美容オイルの潤いで過剰な皮脂分泌を抑制剤

水分と脂分のバランスが崩れることがニキビの原因ですが、美容オイルはお肌に必要な水分を維持してくれる効果もあります。洗顔後につっぱったり乾燥が気になる人は、水分不足による過剰な皮脂分泌がニキビの原因になるので美容オイルで水分を閉じ込めて維持することがおすすめです。美容オイルは使用感も良く、さらっとしているのでテカリや皮脂の脂っぽさとは違いふっくらみずみずしいお肌になります。

 

 

4.思春期ニキビにおすすめのスキンケア

4448986_m

次は、思春期ニキビにおすすめのスキンケア方法をお伝えしていきます。何はともあれ、正しい洗顔が美しいお肌をつくります。毎日するスキンケアなので、正しいスキンケア方法を身につけていきましょう。

💡ニキビにおすすめのケアはこちらから

 

4-1.ゴシゴシ洗わない優しい洗顔

思春期は皮脂分泌が活発になるので、お肌が脂っぽいことも気になります。それが原因で、汚れや皮脂を落とそうとして力任せにゴシゴシ洗ってしまいがちです。ゴシゴシ洗っても汚れがすごく良く落ちる訳ではありません。お肌のバリア機能を低下させてしまいます。皮脂やテカリが気になる時こそ、優しく洗うように意識しましょう。

4-2.洗顔は絶対にぬるま湯で濯ぐ

洗顔で大切なポイントといえば、力加減とすすぎの温度です。この二つを意識するだけでもお肌の状態は変わります。熱すぎ、冷たすぎ、そのどちらもお肌にとっては負担になってしまいます。特にお湯でのすすぎは、お肌に必要な皮脂を洗い流してしまいます。必要な皮脂を失ったお肌はさらに過剰に皮脂を分泌させます。必要以上の皮脂分泌になってしまうので、お湯でのすすぎではなく、人肌と同じくらいのぬるま湯ですすぎましょう。毛穴も開きやすくなり汚れが落ちやすくなります。

4-3.ニキビの部分はより意識して洗う

ニキビが出来ている部分は特に刺激に弱くなっています。そのつもりはなくても、洗顔している時にかじってしまったり、取れてしまうこともあります。刺激を受けたニキビは、お肌を守ろうとするので角質が厚くなり、ニキビ自体も硬くなってしまいます。クレンジングはテクスチャーの柔らかいものを選び、洗顔もしっかり泡立てた状態でお肌に乗せるように意識しましょう。

5.思春期ニキビにやってはいけないケア

4780319_m

思春期にはお肌を気にする余り、早く引かせたい、早く良くなってほしいと、あれやこれやと様々なケアをしてしまいがちです。ちょっと検索すればニキビに関する情報もたくさんあるので、間違った情報が多いのも事実です。次は、思春期ニキビが気になる時に、してはいけない間違ったスキンケアをご紹介していきます。

 

5-1.あぶらとり紙等で皮脂を取りすぎる

思春期というと、皮脂分泌とテカリが気になります。テカリが気になる時に良く使われるのがあぶらとり紙です。しかし、このあぶら取り紙も要注意アイテムです。理由は、お肌に必要な皮脂まで取り去ってしまうからです。水分と脂分がうまく混ざりあってお肌を保護する膜を作っています。

必要な皮脂をとってしまうと、お肌はさらに皮脂を分泌させます。あぶら取り紙を使っても、使えば使うほど、さらに皮脂が出るのでまた取りたくなってしまうという悪循環になります。皮脂やテカリが気になる場合は、軽くティッシュで抑えるか、パウダーを叩いて皮脂分泌を抑制しましょう。

5-2.つっぱる程の洗浄力がある洗顔料の使用

特にテカリを気にしている人は過剰な洗浄力のある洗顔料を使ってしまいがちです。洗顔後にはつっぱるのが当たり前というほどです。何回も繰り返しお伝えしているように、皮脂はとったらその分、分泌します。お肌に必要な皮脂まで取り去ってしまうからです。お肌のつっぱり感は乾燥のサインです。

乾燥すると乾燥ニキビにもつながりやすくなったり、エスカレートして敏感肌になる可能性もあります。洗顔後のつっぱる感じがしたらお肌にとって黄色信号の状態だと覚えておきましょう。

5-3.洗顔後に保湿しない

これも、皮脂やテカリが気になる人に多いのですが、洗顔後にベタつくのが嫌で乳液や保湿をしない人がいます。過剰な皮脂分泌でオイリーになることと、乳液やクリームの保湿成分で潤っているのは全く別の状態です。

洗顔後に正しいスキンケアが出来ていないと、朝はメイクのノリが悪く、化粧崩れも早くなってしまいます。夜のスキンケアでも、必要な潤いが補われていないと更に過剰な皮脂分泌につながります。テカりや皮脂が気になる人ほど、しっかり保湿ケアをすることが大切です。

 

6.まとめ

今回は思春期ニキビについてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?思春期からニキビが出来始め、出来ているニキビは引いても跡は残ってしまうケースや、思春期から大人になるまでずっとニキビに悩んでいるというケースもあります。思春期ニキビは大人ニキビに比べてしっかりケアすることで改善しやすいニキビです。隠そうとせずに、自分のお肌は自分で改善する、という強い気持ちを持ちましょう。必ずお肌は生まれ変わってきます!

 

\公式サイトはこちら/
MAHADA(マハダ)公式サイト|食べて塗れる「10代美人」